669775
ORC 画像掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
注意 ここは 画像付き新規スレッド投稿用です。 最初に留意事項をお読みください。
文字だけのご投稿通常の掲示板を利用願います。
誰かの投稿に対する返事や,同じタイトルの記事は返信ボタンをお使いください。
おなまえ   SPAM防止のためと入力⇒
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色         管理者用

mCPXの保守整備 投稿者:藪 丈二 投稿日:2012/09/19(Wed) 11:50 No.502   
mCPXの保守整備についてこんなことを実施しています。

1 テール・ローター・ブロー・アウト対策
大半のフライヤーが指摘している短所の一つに、この機種のテール・ブロー・アウトは深刻な問題です。過去5カ月の間に、テール・モーターを3個駄目にしました。

そこで現在は、純正のロング・テール・ASSYに換装し、加えてテール・フィンを撤去しています。その代り、テール・ローター保護のためテール・フィンの代わりに10cmの結束バンドを取り付け、適当な長さに切って、その先端へ発泡スチロールの素ボール(直径1cm)を取り付けて飛ばしています。現在のところ特に支障はありません。


Re: mCPXの保守整備 - 藪 丈二 2012/09/19(Wed) 11:51 No.503
2 キャノピー・ピン折損防止対策
写真の「カーボン・ケージ」を購入(12ドル)し、メインフレームへ取り付けています。また、キャノピーのグロメット部分へ定期的にセラギロスを塗布して、墜落した際、キャノピーがすぐ外れるようにしております。



Re: mCPXの保守整備 - 藪 丈二 2012/09/19(Wed) 11:52 No.504
3 サーボのメンテナンス
フライト回数が多くなるにつれて、サーボ内部の汚れが原因の、バイブレーションが頻発するようになりますので、70フライトの間隔で次のようなことを実施しています。
(1) サーボの分解及び内部のクリーニングを実施
(2) サーボは分解せず、プッシュ・ロッドのスリット部分から接点復活剤をスプレーする。

(1)の場合、メカ部分のプラスチックがヤワで、2〜3回の分解でネジが効かなくなる欠点があり、クリーニング効果は大きいものの、フライト中の振動で分解の心配があり、組み立て後、シリコン糊でメカ部分と基板部分を接着しています。

(2)の方法は、1の代替手段として、つい最近始めたばかりですが、感じとしては効果的なように感じています。


mCPXブレード音の音響分析 投稿者:藪 丈二 投稿日:2012/09/01(Sat) 04:29 No.489   
管理人さん おはようございます。
先週、フリー・ソフトの音響ソフト「Audacity」を使ってmCPX V2のブレード音の音響分析をしてみましたので、レポートします。

写真1は、その時のスペクトル図で、横軸が経過時間、縦軸が周波数を表しています。
画面最上部の1.0khzあたり、時間で22.47分から赤い横線が引かれていますが、これはテール・ローターの回転音です。正確には995Hzの音です。
メイン・ローターの回転音は、画面下側、約100Hz付近に横たわっているラインです。


Re: mCPXブレード音の音響分析 - 藪 丈二 2012/09/01(Sat) 04:30 No.490
写真2は、経過時間29分から30分あたりの周波数解析図で、画面中央付近の141Hzにピークが認められます。この音が、メイン・ローターの回転数を示す周波数で、これを元に1分間の回転数を計算しますと、
141Hz x 60 / 2 = 4,230RPM と求められました。



Re: mCPXブレード音の音響分析 - 藪 丈二 2012/09/01(Sat) 07:02 No.491
訂正と追加をさせてください。
停止:時間の記述で、22.47分は00分22.47秒、29分から30分とあるのは00分29秒から00分30秒の誤りです。

なお、測定はスタント・モードでのホバリング状態で行いました。スロットル・カーブは90%フラットに設定してあります。
写真は、ICレコーダーを設置したところです。



Re: mCPXブレード音の音響分析 - 藪 丈二 2012/09/01(Sat) 07:04 No.492
写真を間違えました。ごめんなさい。


mCPX初心者 投稿者:藪 丈二 投稿日:2012/08/31(Fri) 06:12 No.487   
はじめまして。
本年エイプリル・フール以降、mCPX V2のフライヤーになっています。
まずは形から決めろと言われましたので、添付写真のようなものをゲットし、悦に入っています。


Re: mCPX初心者 - ヘリ初心者 2012/08/31(Fri) 16:59 No.488
藪 丈二様、こんにちは。

tiger22様のブログで、レポートを拝見しています。
こちらでも、よろしくお願い申しあげます。


LadyBirdの電装化 投稿者:SAKA 投稿日:2012/08/17(Fri) 04:26 No.485   
電装化してみました。
標準より6gほど重くなりましたが。
各モーター下部に一個、目玉のところに二つ
ケツに一個。
真夜中でもばっちり飛ばせます。


Re: LadyBirdの電装化 - SAKA 2012/08/17(Fri) 04:28 No.486
モーター下部。
LEDむき出しだとLEDが傷つくので透明の
熱収縮チューブを巻いて保護。



なんちゃってブルーサンダー 投稿者:雷竜 投稿日:2011/12/11(Sun) 14:28 No.337   
先日偶然mini-x(メディアクラフト製)を1980円で入手してからラジコンヘリの進化に絶句し情報を集め始めましたが20年以上たっても大好きなブルーサンダーのラジコンがほとんどないことで残念に思ってたところ中華製トイヘリに「雷竜」というどうみてもブルーサンダーなボディー被ったものがあったので思い切って初海外通販。
へたくそですが何とか形にしてみたつもりです。
いつかはORC殿情報も参考にし本格室内ヘリに挑戦しこのボディを被せたいと考えてます。
やっぱりこれもモード4です・・・


Re: なんちゃってブルーサンダー - ORC 2011/12/11(Sun) 14:46 No.338
こんにちは,雷竜様。ご投稿ありがとうございます。

ブルーサンダー,懐かしいですね。
映画が公開されたのが1983年。
LDで見たのですが,もうあれから28年もたってるんですね。


Re: なんちゃってブルーサンダー - TT 2012/08/10(Fri) 13:57 No.483
ブルーサンダーに便乗して、
ブルーサンダー風 solo maxx。

solo maxx 用のスケールボディって売ってないみたいですね。
(以前はエアウルフがあったらしいですが…)
しょうがないんで紙で自作しました。
1g程重くなりましたが、普通に飛びます。




Re: なんちゃってブルーサンダー - 雷竜 2012/08/15(Wed) 00:36 No.484
はじめましてTT様
ペーパクラフトボディー拝見しました。すばらしい出来ですね。しかもちゃんと飛ぶとのこと。私の手先では作れそうにないです・・・
ちなみに私のブルーサンダー(元の機体はJXD341になります)はsolomaxxに比べひと回り小さいようでsolomaxxに移植はできないようです。
参考までにsolomaxxのコピー機との比較の画像を添付します。
エアウルフはいろんなサイズでスケール機出ているのにブルーサンダーは700クラスの高価なボディーしか見当たりません。
ああ・・NINE EAGLESかWALKERAで小型のブルサンダースケール機出してくれないかな・・と期待せず待っています。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -