返信フォーム

v120D02のヘッド改造してみました 投稿者:sam 投稿日:2010/12/27(Mon) 19:51 No.282
http://www.luftkraft-customheli.de/epages/62177679.sf/de_DE/?ObjectPath=/Shops/62177679/Categories/Flybarless
に似たようなものを作ってみました。

接着剤GM-8300を使って、穴を開けて切れ目を入れたアルミ片をヘッドの底に貼りました。
部品数は1、本体重量は0.25g、接着剤を含めてもストックのスワッシュホルダーよりは軽くなります。

フライト6回目でクラッシュ!!、この部分は大丈夫でしたので接着強度は問題ないようです。

写真のように汚いので、2個目はもうちょっと精度を上げてもっと美しく(?)作成し、今、接着剤が固まるのを待っています。

2個目で組み直したら、また、普通のv120d02や4G6FBL(2610V)との比較を続けたいと思います。


添付:282.jpg (126KB)
Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/01/12(Wed) 21:46 No.290
改造ヘッドを別のV120D02にも載せてみました。
今回は脱色バージョンです。写真より実物がきれいで、ディープレッドのキャノピーに良く似合います。
スタビからのリンケージをブレードのリーディングエッジに繋いだので、スタビホルダー(板)とリンケージの位置関係も改善されました。
残る4G6FBLもこのタイプのV120D02にした方が便利かと思って次のヘッドを作成、現在、加熱乾燥中です。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/03/27(Sun) 22:33 No.304
改(怪)ヘッドのその後です。
アルミ板とリンケージの接触面に摩耗を認められたので、アルミ板を1.2mmから2mm厚にし、ヘッドの底面にアルミ板を張り付けるのではなく、アルミ板にヘッドを埋め込むようにして、リンケージのネジのギザギザ部分がなるべくアルミ板の切れ目にあたらないようしました。
接着剤はGM-8300はパテ状で扱いにくいので普通の90分硬化開始型のエポキシ接着剤に変更、飛ばしながら強度テスト中です。
同時に、もっと手抜きの、2mmアクリル板+瞬間接着剤(埋め込み型)もテストしています。いまのところ、どちらも問題ないようです。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/03/30(Wed) 14:37 No.305
アクリル+瞬間接着剤のものはクラッシュで片側が割れてしまいました。
もう一度、今度は新品のヘッドで作成してみます。壊れてもすぐ作りなおせるところが良いですが、もし、フライト中に壊れたらアクリルの破片は鋭いので危ないです。
ストックのスタビホルダーも二度ほど飛んだので危険度は似たようなものかもしれません。

アルミ板2mmの方はは好調で、もう5分x30回以上ははマイナーなクラッシュありでいけたと思います。
室内、庭、空地と試しました。3Dはできないので普通の旋回だけですが高価なGM-8300なしでもOKかも。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/03/31(Thu) 22:05 No.306
とかなんとか下手なことをやっているうちに、
http://www.hardy-parts.de/artikel/ein-ts-mitnehmer-fuer-die-v120-reihe
にアルミ板で作ったものが載ってますね。美しすぎる!!
もうやめます。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - mashu 2011/04/18(Mon) 19:16 No.307
いや〜、いろいろ面白く読ませていただきました。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/04/23(Sat) 20:41 No.308
mashu様、ありがとうございます。

反応、全然なかったので気がつくのが遅れてしまいました。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=17988212&postcount=1239
などをみると、恰好いいですね。でも。
2mm厚のアルミ板に4mmドリルとリーマと90分エポキシの手作業(+少しの根性)でいけてます。
No.290の脱色スワッシュが何故かまだもっています。

やめるつもりだったのにまた書いてしまった。
現行のエポキシ+2mmアルミ板の写真もついでに載せました。



Re: v120D02のヘッド改造してみました - 42才おじさん 2011/06/15(Wed) 04:51 No.314
やめるなんて言わないで頑張ってください。
とても参考になっています。
私も自作したいと思っています。
ノーマルのスタビホルダーは壊れやすいし、セッティングの幅も狭くて
私のようなビギナーは難しいです。
その後の経過も御報告ください。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/06/17(Fri) 15:06 No.315
42才おじさん,こんにちは。

「90分硬化エポキシ型」は壊れず動いていますが、mCP Xに、そして次はV100D03、今は、両方に夢中で、
耐久テストは80フライト位で止まっています。今、V120D02はたまに飛ばして見る程度です。
アクリルはもうあきらめて、アルミがあまり減るようだとポリアセタールなんか試してみたいです。

RcGrousのみなさんのように板をカラーで止めれば後で微調整が出来ますが、接着剤で一発固定なので、溝を切ってから
正確にヘッドに埋めるのは難しいです。
そこで、先に、No.304 の状態で接着します。隙間はエポキシが埋めるのであまり気にしません。
板貼り後、中古のブレードホルダー、シャフトと組んで、リンケージとメインシャフトを睨みながら、
リンケージが、滑らかに、正しく、遊びが少なく動くようにゆっくり溝を切りました。

こんなことをやっている人は他にもいると思うんですけど。





Re: v120D02のヘッド改造してみました - スキヤキ 2011/07/01(Fri) 19:09 No.317
はじめまして、初めて書き込みさせていただきます。
凄く良いですね。このサイズだとリンク式ワッシュアウトより
リンクロッド固定の回り止めの方が効率良いしガタも少なそう。

ワタシのV120D05は、ローター回転開始時のガクつきで
ワッシュアウトを壊してしまい、今は社外品を付けてます。
これが壊れたらワタシも作ってみたいです。
その時はできたら摩擦の少ない樹脂製にチャレンジしようかなーと。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/07/02(Sat) 11:58 No.318
こんにちは、

ポリアセタールの5mm、ジュラコンの3mmと2mm厚を手に入れました。
今度は3mmで接着剤なしのものを作ろうと考え中です。
スキヤキさんが作られた際は報告を是非お願いします。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/07/03(Sun) 22:28 No.319
今晩は、
No.308のURLのやりかたでジュラコンの3mmでなんとかできました。
上が四角形ぽく、下は円形をつくるのは難しかったです。
ドリルの後、ヤスリで「しこしこ」しました。
3個目でやっと成功! 
調子は良いですが、工作精度がいまいちなので、今後、何個か作ってストックする予定。
接着が不要なところが良いです。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - スキヤキ 2011/07/25(Mon) 13:33 No.323
先日V100D03を買いました!
メインシャフトを交換するついでに寸法など見てみましたら
V120D05のメインシャフト周りスワッシュやリンク一式と
ごっそり入れ替えができそうです。(シャフト固定のリングだけ高さを変える必要あり)

ただし、ブレードの高さが9mmほど違うので
V120に使うとかなりアグレッシブな機体になりそうです。

スワッシュに関しては、素材が違うだけでほぼ同寸。
共通パーツと考えて良さそうです。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - スキヤキ 2011/08/21(Sun) 17:56 No.324
V100D03のスワッシュとヘッド周りを移植してみました。
V120のリンクのリングパーツを1mmカットが必要ですが
それ以外は無改造でジャストフィット。
スワッシュの位置が変わったのか、ピッチの再調整はしました。


Re: v120D02のヘッド改造してみました - sam 2011/08/21(Sun) 19:27 No.325
スキヤキ様こんばんは。
操縦性や耐久性はどんなでしょうか。

画像は私の現用のポリアセタール5mmから作ったもので調整前です。
手作業なので作るのに時間がかかります。
厚みがあるので2mmアルミより調整が面倒ですが、溝がスリ減りにくいのが良いと思います。




Re: v120D02のヘッド改造してみました - スキヤキ 2011/08/22(Mon) 02:16 No.326
まだバッテリー2本分しか飛ばしてないんですが
特に問題らしいものは出てません。
操縦性も変わりが無いようです。
殆ど樹脂パーツに置き換わったので見た目安っぽいです・・・

関係ないけどV120D05はベルトの抵抗が大きくて
モーターや配線が熱くなります。D02なら抵抗が
少ないんでしょうかねぇ?
D05はベルトのおかげか、テールを強くぶつけたつもりでも
破損することが滅多に無いです。て言うか、未だに壊れたことが無いです。D02がギア関係壊れるって聞くからこれはこれで
良いのかな?


おなまえ   SPAM防止のためと入力⇒
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色         管理者用