返信フォーム

V120D02S 投稿者:CRC666 投稿日:2012/04/11(Wed) 07:46 No.395
ナインイーグルのSOLOPRO180 3Dがまともに飛ばず壊れたのでWalkeraのV120D02Sを買いました。
SOLOPRO180 3Dのリポ電池(写真中)に変換ケーブルを使えばそのまま使えますが、赤いコネクター(写真右)に換えました。
V120D02Sのリポ電池(写真左)は、コネクターが2個付いていているので1個(白コネクター)が無駄です。
外したいのですが収縮チューブがないのできません。
充電器は、200mahのGenius CPと600mahのV120D02Sで同じ物が付いてきました(Walkeraは充電器が手抜き)

私の腕が悪くてSOLOPRO180 3Dが飛ばなかったと思ったら、V120D02Sは、2フライト目で八の字旋回、360度旋回、対面ホバリングが室内ででき、屋外ではストールターンまでできました。
たまたま買ったSOLOPRO180 3Dがはずれだったのか、もともと駄目なのか不明です(1機しか買ってないので)

添付:395.jpg (123KB)
Re: V120D02S - CRC666 2012/04/11(Wed) 10:01 No.396
V120D02Sもトラキングテープを2枚貼ったら安定性が良くなり、回転してるローターの先端が良く見えて良いです。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/14(Sat) 14:12 No.401
ワタシの場合軽いブレードの方が操作しやすく感じたので
ウレタン製のブレードを使ってます。これだとクラッシュした時に
ダメージがブレードだけで済むメリットも有りますよ。
精度が悪いのでバランスと形を修正するのは面倒ですけど。

02Sのテールはやたら下に長くて機体が水平になりません
そこで短く切り詰めて、破損防止にガードを取り付けてみました。


Re: V120D02S - CRC666 2012/04/14(Sat) 20:08 No.402
>精度が悪いのでバランスと形を修正するのは面倒ですけど。
部屋で飛ばすならウレタン製の方が安全ですね、機体へのダメージも少なそうですし。
しかし精度が悪いでは...

V120D02Sは水平にならないので置いた時に格好悪いです。
飛んでる姿はスキッドが短いので良いですが。
30mmの短いテールブレードが売っていますが、それを使って垂直尾翼の下側を短くしても水平にならなそうです。
V120D05 V2はスキッドが長く水平になり、ベルトドライブの方が静かだとネットにありましたので次はそれを考えてます。
外で飛ばす時間より室内で飛ばす方が多いので少しでも静かなヘリの方が良いです。


Re: V120D02S - ヘリ初心者 2012/04/15(Sun) 08:28 No.403
CRC666様、おはようございます。

V120D02S、関心があるので、大変、参考になります。

>たまたま買ったSOLOPRO180 3Dがはずれだったのか、
>もともと駄目なのか不明です(1機しか買ってないので)

品質管理の甘さによる個体差の可能性が高いと思います。
自分のは比較的安定で、ベテランの方がフライトすると
フリップ、背面、ロール、ループができました。

一方、Solo Maxx 3Dはおそろしく安定が悪く、
どう調整してもホバもおぼつかないので、
これは自分が初心者とはいえ、ちょっと変だと思い、
ハイテクマルチプレックスジャパンに修理依頼しました。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/15(Sun) 10:17 No.404
ヘリ初心者さん、V120D02Sはかなりオススメですよ。
V120D05も持ってますけど02Sの方が操作に忠実で飛ばしやすいです。
D05も音で静かで悪くないんですが、なによりD2Sは
圧倒的にシャフト類が曲がり難い所が良いです。 
障害物が無い室内なら樹脂ブレード、何かにぶつかる可能性が
あるならウレタンが良いかと思います。

CRC666さん、05のスキット付けると02Sのバッテリーが入らなくなりますよ。
850mAhを使うようになるんですが02Sの600mAhの方が軽いので
飛行時間にあまり差が出ないみたいです。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/15(Sun) 10:24 No.405
あ、そうそうV120D02S、D05共に左ラダー当てた時に
右エルロンと後エレベータをミキシングしてやると
部屋飛行などで物凄く操作しやすくなりますよ。
もしまだやってなかったらお試しあれ。


Re: V120D02S - CRC666 2012/04/15(Sun) 13:07 No.406
ヘリ初心者様 SUKIYAKI様 こんにちは

私は、Solo Maxx 3Dも駄目で諦めました。
プロポがJ6なのでもういいかなと
V120D02S は、飛行の始めから終わりまでトリムがまったく狂いません。
リンケージを調整してないのにトリムが全て0でOKでした。
(通常トリムを0にするためにリンケージを調整します)

>V120D05も持ってますけど02Sの方が操作に忠実で飛ばしやすいです。
V120D05は駄目でしたか、買わなくて良かったです。

>あ、そうそうV120D02S、D05共に左ラダー当てた時に
右エルロンと後エレベータをミキシングしてやると
部屋飛行などで物凄く操作しやすくなりますよ。
ミキシングはまったく触ってないです、使い方が良く分からなかったので。
少し触ってみます。

写真は、空撮用のビデオカメラ(VGA)を付けたところです。
ヘリからノイズを拾っているのか録画画面が乱れます。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/15(Sun) 14:12 No.407
すいません間違えてました
ミキシングは左ラダーを当てた時に
右エルロンと前エレベーターでした。
好みで右ラダーに後エレベーターを付けると良いです。

D05は買った状態でトリムがどんどんエレベーターが後ろに
なる症状でした。これは故障みたいで、受信機を交換したら
直りました。しかし新しい受信機もサーボの動きに
引っかかりがあり微妙におかしいです。

02Sのサーボホーンのボールの位置が機体によって違う事が
有るみたいです。D05は一番内側ですが、ワタシの買った02Sは
真ん中位置になっていました。この状態だとどう調整しても
一杯にスティックを倒すとスワッシュがシャフトに当たって、
メインローターにブレーキが掛る事があります。
不意にノーコンになる場合があるので稼動範囲に気を付けて見て下さい。


ミキシング - CRC666 2012/04/15(Sun) 15:18 No.409
少しミキシングを調整したら部屋で落としてしまいました。
もう無意識に癖を覚えてスティックを操作していたみたいです。ミキシングは入れなくても平気な様です。
D02Sのサーボホーンのボールの位置は真中です。
>一杯にスティックを倒すとスワッシュがシャフトに当たって、
トラベルアジャストを調整して解決できないですか?

写真は、垂直尾翼が長くてスキッド浮いた状態です。
SOLOPRO180 3Dもスキッドが浮きますがこれほど酷くない。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/16(Mon) 01:33 No.410
ミキシングなしで飛ばせるならそれが一番です。

トラベル量で調整すると凄く数値的に変な事になるので
ボールの位置を変えて対処しました。初期状態で05と同じ
位置の機体もあるみたいです。

実は今日初めて02Sの屋外デビューだったんですが
05より風に強いですね。少々の風は無視できました。


LED - CRC666 2012/04/16(Mon) 20:28 No.411
>05より風に強いですね。少々の風は無視できました。
メカは、05も02Sも同じようだと思っていましたが、飛びが違うようですね。
シャフトドライブとベルトドライブの違いだけだと思っていました。ひょっとして02Sの3軸ジャイロの方が性能が良いとか。

V120D02Sを夕方飛ばす為にLEDライト作りました。
(手抜きでキャノピー底面にセロテープで貼り付けます)
19時位になってもある程度のスピードが出てればLED1個で飛ばせました。
これならもっとLEDを付ければナイトフライトも可能の様です。
LEDは100円ショップで買ったレインボーに色が変わる物。
これで2個あるリポ電池のコネクターが有効に使えます。
(多くLEDを付けるなら別リポ電池の方が良いかも)


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/16(Mon) 21:09 No.412
ジャイロは確実に02Sの方が性能良いと思います。
自分はやりませんが05だと宙返りができないっぽいです。
背面してる動画はありますがジャイロ感度をかなり
落としてるって話です。
05はテールが重くて動きが穏やかで良いんですが
重量が後ろ寄りなんです。バランス取りにウエイト乗せました。
02は殆どバランスに問題は無いですがやはり若干後ろ寄り。
テール周りの軽量化でバランス取ってます。
これやっとくとホバリングが凄く安定します。

自分も電圧警告のLED付けてました。重くなるんで
外しちゃいましたけど・・・


V120D02Sグリップ破損 - CRC666 2012/04/21(Sat) 22:36 No.413
休みの前にV120D02Sのグリップを破損してしまったのでSOLOPRO180 3Dのグリップを上下逆さに付けブレードもSOLOPRO180 3Dの物を付けて飛ばしてみましたが違和感なく飛びます。
V120D02Sのグリップが届くまでこれで飛ばします。


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/22(Sun) 09:56 No.415
ウレタンブレードならブレードクリップが壊れる事は
殆ど無いですよ。 ブレードはバラバラになりますけど・・・

プレードをパコーン!とブチ当てた時はウレタンが良いですね。


Re: V120D02S - CRC666 2012/04/22(Sun) 10:07 No.416
>ウレタンブレードならブレードクリップが壊れる事は
殆ど無いですよ。
V120D02Sのグリップを頼む時に、V120D02(ウレタン?)を頼もうとしましたが過去に穴が真っ直ぐに開いてないとかあったので止めました。

!注意!:SOLOPRO180 3Dでホバリング中ローターが外れて飛んで来たので「NE402318004A スピンドルシャフトセット」のネジは、フライト毎に確認するか、一度外してネジロック剤付けて締め付けた方が良いです。
完成品の可変ピッチヘリは、危ない!


Re: V120D02S - SUKIYAKI 2012/04/23(Mon) 01:00 No.417
ウレタン製はブレードの幅まで違ってて捨てるしかない物も
稀にありました。無加工で使える事はなかなか無いのが残念です。
でも実はこの手間が好きなんですけどね。


ループ - CRC666 2012/04/23(Mon) 23:24 No.418
>でも実はこの手間が好きなんですけどね。
人それぞれの楽しみが違いますからね。
私は飛行に時間をかけるタイプです。
だから不安定な機体、壊れやすい機体は練習にならないので駄目。
やっとGenius CPでループができるようになった所、それも高度20mくらい上げて。
V120D02SでループしたらGenius CPより簡単にできたのでもう1機頼みました。

helipalでV120D02Sのサーボギア(Airy Servo Gear for Walkera WK-02g-1 Servo)も頼みました。
フライバーレスは、サーボギアが欠けるのでギアだけで買えるのは安上がり。
エンドギアは、運が良ければ3回欠けても平気ですが。


Re: V120D02S - ヘリ初心者 2012/05/01(Tue) 21:32 No.431
みなさま、こんばんは。
昨日、V120D02Sを屋外でフライトしました。
結果は大満足です。
万年初心者の自分でも、
ホバ、上空旋回飛行、アップフリップもどき、
サイドフリップもどきまでできました!

4G3、4G6、4G6Sがむずかしくてホバが精一杯で、
このサイズのWalkeraはしばらく静観していたんですが、
みなさまのレポートを拝見して、購入に踏み切りました。
情報をありがとうございました。

昨日は3Dフライヤーのベテランの方にも飛ばしていただきました。
V120D02をお持ちの方で、
パワー、安定性、運動性ともに02Sの方がだいぶよい、
とのことでした。

DEVO6Sで、Ladybird, MiniCP、そしてV120D02Sと、
それぞれ楽しんでいます。
Blade mCPX2がちょっとかすんでしまいました。



Re: V120D02S - CRC666 2012/05/01(Tue) 21:53 No.432
2機目のV120D02Sは、3〜4フライトでピッチサーボロック(上空飛行中)で
12フライト(室内の離陸時)くらいで完全に壊れました、1回も落としてないのに。
いきなり外フライトは危ないかもしれません。
Genius CPもサーボ壊れました(ギア欠けではない)
私はDEVO6からDEVO8Sに換えて操縦が楽になりました。
V120D02Sは部屋でも外でも良く飛ぶヘリです。


No.409関連 - CRC666 2012/05/03(Thu) 10:08 No.434
ヘリパルで買った30mmカーボンテールブレードを付けて
垂直尾翼の下側を削ったら、スキッド後方浮きがかなり
改善されました。
30mmカーボンテールブレードは標準の物より少し
ピルエットが速い感じ。


セラグリスHG - CRC666 2012/05/14(Mon) 22:05 No.443
TAMIYAセラグリスHGをV120D02Sの各ギアに塗ったら、かなり静かになりました。
夜部屋で飛ばすなら、少しでも静かの方が良い。
サーボのギアだけ買ったので、交換するためにセラグリスHGを買ったのですが、まだギア欠けなし。


Re: V120D02S - kenji 2012/09/01(Sat) 09:27 No.493
お早うございます。最近V120D02Sの機体のみを購入しましたが飛ばすと凄く機体が暴れるような感じで、
まるでSOLOPRO180 3Dのようです。
送信機はWK2603を使用しています。
これはV120D02を買った時についていたものです。
リンケージから送信機まで調整したのですが・・・
WALKERAのヘリはセットの方が良いのでしょうか
ちなみにAILEとPITのリンケージの長さは、
何ミリぐらいが良いのでしょうか
お願い致します。


Re: V120D02S - YAMAHIDE 2012/09/01(Sat) 11:19 No.494
お困りのようなので、久しぶりにコメントさせていただきます。
リンケージの長さは機体によって違ってきますので、数値を知っても仕方がないと思います。
暴れるとのことですので、スワッシュが過剰に動いているのではと想像します。
スワッシュのサーボアームの何処にボールが付いていますか?。
自分はサーボアームの穴の真ん中についていたのをサーボ側(一番内側)にしています。
チョッと長文になりますが、自分が調整している方法を書いておきます。
送信機と機体がバインドしたら、まず受信機のスライドスイッチでジャイロを切ります。ADJ-WKとある側です。これで機体を動かしてもサーボが動かなくなる筈です。
モーターのコネクターを外し、送信機のフライトモードをスタント側にします。送信機のピッチカーブのEXP等は弄らない状態でお願いします。これで0〜100%のピッチカーブ設定になっているはずです。
スロスティックを中立位置にした状態でピッチがゼロになる様にロッドで調整します。(サーボアームができるだけ水平になる様に付けて行ってください。)
ピッチゲージが無ければ、目視でも大丈夫です。ブレードを90度にして、左右のブレードがほぼまっすぐになればOKです。(ブレードの重さが影響しますので、わずかに先端が下がるくらいです。)
次にスロスティックを上いっぱいと下いっぱいに動かします。この時のブレードの角度が、大まかな上下のピッチ角です。電動の3D機ですと12〜14度くらいで取ります。初めは少なめにした方が飛ばしやすいと思います。
調整は送信機側で行います。ENT ボタンを押しPLT PITが点滅になるところまでUP DNボタンで送ります。画面右肩にOFFの表示が有る筈です。R Lボタンを押すとONになります。これでピッチ角の調整モードです。V1 V2のボリュームを回すとピッチの上下角が変化します。良さそうな位置を探してください。(ボリュームどっちだったか忘れました。片方ですのでやってみてください。)
次にフライトモードをノーマルにし、ノーマルのピッチカーブを調整します。V1 V2ボリュームをどちらかが、ピッチカーブ全体の上下で、もう片方がピッチの動く幅です。スロスティック下で、ブレードが水平くらい(ブレードの重さでわずかにマイナスピッチ)、スロ上で10〜12度くらいでいいかと思います。
エル・エレの切れ角の調整は受信機のELEV/ALE.EXTボリュームで行います。良さそうな位置を探してください。
初めは難しいと思いますが、繰り返すと理解出来てきますので、チャレンジしてみてください。
文章力無く判りずらいかもしれませんが、判らないところは質問してください。


Re: V120D02S - CRC666 2012/09/01(Sat) 11:24 No.495
こんにちは

>最近V120D02Sの機体のみを購入しましたが飛ばすと凄く機体が暴れるような感じで、
室内ならエルロンとエレベーターは、D/R75%、Exp+20%位が良いです。

>WALKERAのヘリはセットの方が良いのでしょうか
私もV120D02は機体のみで、2機とも問題なく飛びます。

>ちなみにAILEとPITのリンケージの長さは、何ミリぐらいが良いのでしょうか
ピッチ0でサーボホーンが水平になるのが理想ですがロール、背面ホバリングをしないならあまり気にしなくて良いです。


Re: V120D02S - YAMAHIDE 2012/09/01(Sat) 15:47 No.496
 文章だけでは伝えきれないと思いますので、違う機体ですが写真を乗せます。

 プラスピッチ側です。


Re: V120D02S - YAMAHIDE 2012/09/01(Sat) 15:51 No.497
 ゼロピッチです。

 ピッチカーブを0-100%にして、スロ50%位置での状態。


Re: V120D02S - YAMAHIDE 2012/09/01(Sat) 16:00 No.498
 ついでに、フルマイナス側のピッチ角です。

 背面等しないのであれば、もっと浅くても大丈夫です。

 WK2603プロポは右肩のトグルスイッチを下にすると、エルロン・エレベーター・ラダ―のDR(稼働範囲)が半分になりますので、室内なら少し飛ばしやすいかもしれません。
 ただこれは、ホバリング調整がバッチリ出来ている事が前提です。
 無風状態のホバリングで手放しで少しの間一点に留まる様に調整してください。

 連投失礼いたしました。


Re: V120D02S - kenji 2012/09/01(Sat) 19:07 No.499
今晩は、YAMAHIDEさん、CRC666さんありがとうございます。
ここまで教えて頂き本当にありがとうございます。
助かります。
教えていただいたように調整してみます。
4F200LMも機体だけを購入したのですが
これは箱出しで問題なく飛んだので
何故V120D02Sだけが・・・と思ったのです。
何かわからにことがあればまた質問させてもらいます。
ありがとうございます。


Re: V120D02S - 藪 丈二 2012/09/02(Sun) 06:58 No.500
管理人さん 皆さんおはようございます。

横からチャチャを入れるようで誠に失礼なのですが、
スレッドNo496はマイナス・ピッチ、スレッドNo498はプラス・ピッチと思うのですが如何でしょうか。

重ねて、失礼しました。


Re: V120D02S - YAMAHIDE 2012/09/02(Sun) 07:22 No.501
ブレードを回転方向から遅れる方にに90度曲げていますので、No,496がプラスピッチになります。
反対に進行方向に曲げた場合は、藪さんの指摘のように反対になります。
説明不足で失礼しました。


V120D02 - けんじ 2013/12/30(Mon) 20:48 No.512
こんばんは、久しぶりに投稿させてもらいました。
さて お聞きしたいことがあるのですが、
最近V120D02をDEVO7Eの送信機で飛ばそうと思い
6軸の受信機を載せ色々と調整をやってみたのですが、
なかなか上手く飛びません、
調整方法などお解りになる方、
同じように改造された方がおられましたら
教えてください宜しくお願いいたします。


おなまえ   SPAM防止のためと入力⇒
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色         管理者用