669869
ORC 画像掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
注意 ここは 画像付き新規スレッド投稿用です。 最初に留意事項をお読みください。
文字だけのご投稿通常の掲示板を利用願います。
誰かの投稿に対する返事や,同じタイトルの記事は返信ボタンをお使いください。
おなまえ   SPAM防止のためと入力⇒
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色         管理者用

レボリューターの調整について 投稿者:ぽんぬ 投稿日:2010/05/05(Wed) 11:48 No.191   
はじめまして、ここ5〜6年程RCヘリから離れておりましたが
コチラを見てから、なんかもぉ…飛ばしたくなってきましたです。
で、レボリューターのレポートを拝見し、何かの参考になればと…

写真のヘッドのアーム部分の弾力が強すぎて、制御、操作ともに十分
出来ていないことが原因かと思われます。

そこで、アームを少しずつ様子見しながら削ります。
少し浮かせては削り…を繰り返します。だんだん操作が楽になるはずです。
そのうちミソスリが出るんですが、それでOKです。

あとはミソスリしなくなるギリギリの所まで、付属のワッシャーを
入れていくのですが、付属の物では厚みがありすぎる場合があります。
写真のように、紙などを切り抜いて作るのも良いかと思います。

世間での評判は良くないですが、実はこの機体、結構良く飛びます。
ただ、調整に少々裏技が必要なだけです。←ココが欠陥(ヲ

トラッキングは、ローターを指でシゴきながらひねって調整出来ます。

騙されたと思ってお試しくだされば嬉しく思いますです。


Re: レボリューターの調整について - ORC 2010/05/07(Fri) 07:46 No.193
こんにちは,ぽんぬ様。
どうもご投稿ありがとうございます。

>写真のヘッドのアーム部分の弾力が強すぎて、制御、操作ともに十分出来ていないことが原因かと思われます。
僕たちもよく分かってないのですが,この軸を削って弱くすると,ブレードに対するねじりの力が弱くなり,むしろ,制御を抑制する方向ではないのでしょうか?
となりますと,スティックの動きを抑制することと同じことにはならないのでしょうか?

現在,まともなブレードが1本しかありません。まず,バランスを完璧にとり,それでも駄目な場合は試させていただきます。


V120DQ02(4#6) 投稿者:T-POINT 投稿日:2012/01/09(Mon) 17:04 No.348   
ご無沙汰しています。

4#6にV120DQ02のボディーを搭載しました。
メンテナンス性が他の機種に比べて悪いため、
簡単に墜落できません(笑)

マッタリホバリングで息抜きするには最高です。
ギア周りの組立に手こずりましたが、
スケール感は抜群です。


Re: V120DQ02(4#6) - ORC 2012/01/09(Mon) 17:13 No.349
T-PPOINT様。
素晴らしい機体ですね。


Re: V120DQ02(4#6) - T-POINT 2012/01/09(Mon) 17:16 No.350
V120DQ02 重量増対策として、下記の変更を行いました。
変更後は、快適にフライト(ホバリング)が
可能となりました。

アンプ:V120DO5用 20A/3.7V
モーター:4G6 用
バッテリ:3.7V 850mAh/20C



Re: V120DQ02(4#6) - CRC666 2012/06/27(Wed) 23:59 No.477
V120D02S2機、NEWV120D02S1機になったので、
V120D02S1機にV120DQ02のボディーを搭載しました。
スケールは煩いですが、飛んでいる姿が格好良いです。



Re: V120DQ02(4#6) - rallyart 2012/06/28(Thu) 13:14 No.478
T-POINT様、ORC様、CRC666様、皆様こんにちは

4#6とV120D02SにそれぞれV120DQ02のボディーが載ってしまうのですね。
色々と各部の摺り合わせに苦労されたのでしょうか、お二人の機体を一見しても
純正にみえるほど見事にマッチしてますね。

落とすのが怖いですが部屋で一人悦に入ってまったりスケール機を飛ばすのも良いものでしょうね。


Re: V120DQ02(4#6) - CRC666 2012/06/28(Thu) 20:13 No.479
皆様こんばんは

V120D02SにV120DQ02のボディーを付けるには、2点注意点があります。
1、テールの長さが長い。
2、ラダーリンケージのボールが小さい(2mm?)
たまたま小さいボールが2個あったので完成できました。

今日午前中屋外で写真撮影(DQ02ボディー付)、午後は上空飛行(DQ02ボディー付)してきました。
室内では煩いボディーですが、上空飛行は良い音に聞こえます。
それに遠くに行っても良く見えるし、通常上空飛行は最高です。
DQ02ボディー付は、標準より重くなったので安定して飛びます。

通常上空飛行:ループもロールもしない。



Re: V120DQ02(4#6) - rallyart 2012/06/30(Sat) 12:17 No.480
CRC666様、皆様こんにちは

味気ない魚の骨状態の普通のヘリよりスケールボディーは外では機体がさらに映えますね。
バンクしながらの旋回とかとても気持ちよさそうですよね。


Re: V120DQ02(4#6) - CRC666 2012/07/11(Wed) 22:21 No.481
>味気ない魚の骨状態の普通のヘリ
例えが良いですね。
スケールボディーは、高く、遠くへ飛ばせるので気持ちが良いです。
広い所で通常上空飛行だけでは、やはり飽きるのでループをやってみました。
重いので魚の骨の時とは、操縦を変えないと駄目でした。

写真は、テールが重いので3.7V 850mahのリポ電池を標準より
前に23mm出してます。



V120D02Sで空撮 投稿者:CRC666 投稿日:2012/04/30(Mon) 20:17 No.429 ホームページ   
今日、V120D02Sで写真のビデオカメラをメインギア下のスキッドに両面テープで貼り付けて空撮してきました。
空撮中ループを3回やってます。
V120D02Sでビデオカメラを付けるとかなり重い。
メインブレードは、SOLOPRO180 3Dの物のを使ってます(純正より少し長い)
ビデオカメラの標準リポ電池を容量の少ない軽い物の換えると撮影が途中で止まる、ヘリの動力用リポ電池と共用すると電源が絶たれるので日付、時間がリセットされてしまう。

http://www.youtube.com/watch?v=EwMy95MoYec


安物リポ電池 - CRC666 2012/05/19(Sat) 23:46 No.444
V120D02S用に170円のリポ電池を買いました。
やはり安物、室内でアイドルアップなしで8分しか飛びません。
容量は純正と同じ600mahのはずなんですが、実際は500mah?!
しかし純正が17.5gですが、これは14.9gと軽く室内で飛ばすには静かで良いです。
写真左が買ったままのコネクター(白)で右がJST(赤)に付け替えしてます。
買った所は下記
http://hobbystar.jp/SHOP/45308/83108/list.html
ここで自作用のJSTコネクター(65円(税込))も買えば付け替えられます。



JST - CRC666 2012/05/19(Sat) 23:53 No.445
自作用のJSTコネクターは写真の物
圧着工具がなくても半田ごてとラジオペンチがあれば作れます。



V120D02Sのキャノピー - CRC666 2012/06/01(Fri) 21:40 No.446
Xtremeのキャノピーを2個(色違い)ミラクルマートで買ってみました。
スキッドの所の切れ込みはないので自分で切れ込みを入れる必要があります。
まだ広い所で飛ばしてないので遠距離での視認性は未確認ですが純正の黒っぽいキャノピーより良いはず。



レインボーLED取付け - CRC666 2012/06/03(Sun) 14:41 No.447
Xtremeのキャノピーは、底面に窪みがありLEDを付けるのに丁度良い!
純正リポ電池の余っている白いコネクターがこれで有効活用できます。



Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/03(Sun) 17:44 No.448
皆様、こんにちは。

Xtremeのキャノピー、明るい色でいいですね。
ちょっとほしくなりました。

自分は、V120D01用のキャノピーをD02Sに付けています。
赤黒よりもだいぶ見やすく、
あまり遠くに離さないように気をつければ、
なんとか姿勢がわかります。

V120D01と書いてあるのが、ちょっと気になりますが、
飛んでしまえばこの文字は見えません。




底面の凹み - CRC666 2012/06/03(Sun) 20:17 No.449
V120D01、02のキャノピーも考えましたがXtremeは、LED取付け凹みがあったので良かったです。



Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/03(Sun) 20:31 No.450
皆様、こんばんは。

これから夏にかけて、気温が高くなると、
キャノピー内部に空気が流れないと
温度が上昇するのでは、と思い、
キャノピー先端と、バッテリー付近に穴をあけて
少しでも空気が流れるようにしてみました。

あと、No.448の写真でわかりますが、
モーター周辺のキャノピーをカットしました。



New V120D02S - ヘリ初心者 2012/06/04(Mon) 23:05 No.455
CRC666様、皆様、こんばんは。

New V120D02S、Walkeraのページにも出ていますね。

http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=NEW+V120D02S

キャノピーがコントラストの強い配色になって、見やすそうですね。
また、受信機のファームウェアがアップデート可能になったようです。

#V120D02Sの話題なので、Mini CPのスレから、こちらに移動しました。


Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/05(Tue) 20:30 No.458
ヘリ初心者様、皆様、こんばんは。

New V120D02Sのキャノピー(緑)と受信機が販売されたら、買いたいです。
注文したNew V120D02Sは、旧と同じ黒キャノピーです。
(緑がまだ売っていない)
旧V120D02Sも新受信機に変えれば電圧が分かるので。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/05(Tue) 21:45 No.459
CRC666様、皆様、今晩は。

昨晩、ちょっと迷いましたが、
自分もBNFを発注しました。
新型キャノピーがついてくるといいんですが、
どうでしょうね。


New V120D02S - CRC666 2012/06/11(Mon) 21:42 No.460
New V120D02Sが届きましたが、今一です。
室内360度旋回で落としました。
旧V120D02Sと同じ操縦では、無理です。
慣れれば旧V120D02Sより良いかも知れませんが、これになれると旧V120D02Sが室内で操縦できないかも。
あとテレメは使えません(DEVO8S)
FWのアップデートが必要?!


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/12(Tue) 21:03 No.461
CRC666様、皆様、こんばんは。

V450D01のニューバージョンが出ましたね。
やはり6軸ジャイロ搭載のようです。
ということは、近々、
V200D03の6軸ジャイロバージョンも出る?
ちょっと気になっています。

Blade 300Xは7月下旬以降になりそうなので、
ひょっとすると、Walkeraが先になるかもですね。


NEWでループ、ロール - CRC666 2012/06/16(Sat) 13:54 No.462
New V120D02Sと旧V120D02を交互に飛ばしてやっと両方
部屋で飛ばせる様になりましたが、旧V120D02の方が
飛ばしていて面白い。
New V120D02Sでループ、ロールをやりましたが、問題なくできます、
と言うよりロールは旧より安定していました。
あとFixed IDが使えません。

V450D01も6軸ジャイロになり通常飛行は簡単過ぎる?
V200D03はかなり煩いようですよ。
私は、HM4F200LM-B/BNFがスケールで静かそうなので気になってます。



Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/17(Sun) 16:13 No.463
New V120D02S、届きました。
キャノピーは従来型赤黒で、
文字だけ6 axisになっていました。

今日、河川敷で飛ばしてみましたが、
安定性が高く、同軸二重反転並みの復元力があり、
風がなければ手放しホバができるほどです。
テールの抑えもよく、
フリップもできました。

数回、落とし、メインギアが欠けたり、
メインギア側のベベルギアが欠けたりしましたが、
現場で即交換し、4パックフライトしました。

安定性と操縦性に関しては、
Gyrobot900のビギナーモードに似ている感じです。




Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/17(Sun) 18:10 No.464
ヘリ初心者様も届きましたか。
Fixed IDは、使えましたか?
もし使えたなら教えてください。
Fixed IDを入れないとプロポの起動に時間が掛かって不便
それと他人のDEVOにバインドする可能性もあるし。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/17(Sun) 19:29 No.465
CRC666様、皆様、こんばんは。

>Fixed IDは、使えましたか?

DEVO6Sのマニュアルをざっと見てみましたが、
Fixed IDの設定方法がみつかりません。
プロポのメニューもひととおり見てみましたが、
でてきません。
どこから、設定すればよいのでしょうか、
お教えください。


Fixed ID - CRC666 2012/06/17(Sun) 19:52 No.466
右下の丸いギアアイコンをENTしたメニューの一番下に
Fixed IDがあります(DEVO6とDEVO8S)
設定方法は、Fixed IDのOFF状態でヘリとバインドしてから、Fixed IDをONにしID番号を入れます。
この方法でGenius CP(4機)とV120D02S(2機)は、
入りましたがNEW V120D02Sは入りません。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/17(Sun) 20:35 No.467
CRC666様、

どうも自分のDEVO6Sには、その項目がないようです。
ギアマークのメニューの最後は、

Power Amplifier

です。

ちなみに、
Aboutで表示されるバージョンは以下のようになっています。

Hardware Ver. 1.0
Software Ver. 0.4A
Library Ver. 0.3


Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/17(Sun) 21:03 No.468
ギアマークのメニューの下スクロールの時に左側アイコンになってますか?
真中や右側アイコンの状態で下にスクロールするとPower Amplifierで止まってしまいます。
Fixed IDは左の一番下にあります。
DEVO6Sで無くなるとは思えません。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/17(Sun) 21:38 No.469
CRC666様、

やはり、ないようです。
Model Menuの画像を添付します。



Re: V120D02Sで空撮 - ORC 2012/06/18(Mon) 02:42 No.470
ヘリ初心者様。

ORCのには,Power Am..の次に,Fixed IDがあります。
違いをよく見比べると,
ORCのDEVO 6の最後の画面=下3行は,
Type Select Trim System Device Sel..
Device Ou.. Swash Type Power Am..
Fixed Id
になっていて,
Stick Posit.. がありません。

Aboutでの表示は,
Hardware Ver.1.0
Softwere Ver.0.1A
Library Ver.0.1
です。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/18(Mon) 08:31 No.471
ORC様、皆様、おはようございます。

>Stick Posit.. がありません。

これは、Stick Position Switchで、
これを使うと、
エンコンスティックでタイマーのオンオフができるので、
ヘリでは、大変、便利な機能です。

>Aboutでの表示は,
>Hardware Ver.1.0
>Softwere Ver.0.1A
>Library Ver.0.1
>です。

ソフトウエアのバージョンによるのでしょうか、
細かく仕様が変わっているようですね。


Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/18(Mon) 20:11 No.472
ヘリ初心者様 大変失礼しました、Fixed IDは無くなったのですね。
それで納得です、NEW V120D02SがFixed IDができないのが。
新プロポ、新ヘリは、Fixed IDができないって事のようですね。
しかしNEWの付属品にバインドプラグが入っていたのは、余計です。
バインドプラグは、ヘリのFixed IDを消す為に使うので。


Re: V120D02Sで空撮 - ヘリ初心者 2012/06/18(Mon) 21:05 No.473
CRC666様、皆様、今晩は。

RC-Groupsでちょっと調べてみたところ、
DEVO6(S)でファームウェアをアップデートすると、
Stick Position Switchが使えるようになるけれども、
Fixed IDが使えなくなる、
という記事がありました。

これはDEVO6(S)だけの問題なのか、
DEVOシリーズ全体の問題なのかはよくわかりません。
以前から頻繁に仕様を変更するWalkeraですから、
こういう混乱も起るのではないかと思います。



Re: V120D02Sで空撮 - halfrotor 2012/06/19(Tue) 20:28 No.474
みなさん、こんばんは。

私のDEVO8Sは、最新ファームにアップデートしたら、
Fixed IDはそのままで、Stick Position Switchが
追加されました。なかなか便利ですね。

ついでに、電源オフのときの妙に長いメロディーも
短いビープだけになって快適です。

DEVO6のファームの更新履歴を見ると、Stick Position
Switchの追加の後、バグ修正とかもあったようなの
で、最新ファームだとFixed IDは復活してるのでは
ないでしょうか。


Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/20(Wed) 21:12 No.475
私もDEVO6とDEVO8Sをアップデートしました。
Fixed IDとStick Position Switchがあります。
電源オフ時に短いビープ音も良いです。
写真は、DEVO6です。

DEVO8Sは、
Hardware Ver.2.0
Softwere Ver.0.8A
Library Ver.0.0.5
です。



Re: V120D02Sで空撮 - CRC666 2012/06/21(Thu) 22:35 No.476
DEVO8Sをアップデートしたら欠点発見
タイマーがビープ音からチャイムになり室内では聞こえない。
外ならヘリが遠いので聞こえますが、部屋では使えない。
Stick Position Switchがある、Softwere Ver.0.7Aにダウンしました。
Libraryは同じだったので更新してません。

現在のDEVO8Sは、
Hardware Ver.2.0
Softwere Ver.0.7A
Library Ver.0.0.5
です。

DEVO6もダウンしました。
Softwere Ver.0.6A→0.5Aに。


Mini CP屋外フライト 投稿者:ヘリ初心者 投稿日:2012/04/29(Sun) 17:29 No.424   
ORC様、みなさまこんにちは。

今日、午前中、風が弱かったので、
河川敷でMini CPをフライトしました。

自分は上空飛行、おっかなびっくりアップフリップぐらいですが、
ベテランの人に飛ばしてもらったところ、
背面ホバ、アップフリップ、ダウンフリップ、サイドフリップ、
ファンネルなど見せてもらいました。

キャビンが見にくいので、黄色のシールを貼り、
モーター周辺に冷却孔を開けてあります。


Re: Mini CP屋外フライト - CRC666 2012/04/30(Mon) 09:54 No.426
ワルケラは黒が格好良いと思っているのか、黒いキャノピーが多いですね。
私は今朝V120D02S(2機)でループの練習をしました。
ループも形になって来たので次はロールかフリップ?!
昨日香港から届いたV120D02Sが上空でピッチサーボロック
スロットルスローにしても降りてこない、アイドルアップOFFで何とか草むらに不時着。
草むらだったので無傷でしたが、1機目はトラブルなかったのに、2機目は3、4回目のフライトでトラブル発生でした。


Re: Mini CP屋外フライト - ORC 2012/04/30(Mon) 13:40 No.427
こんにちは,ヘリ初心者様。CRC666様。
世間は連休だと言うのに,他のことに時間がとられて,HPの更新する時間もありません。

MiniCPよさげですね。GinusCPとどう違うのかがイマイチ理解できてません。


Re: Mini CP屋外フライト - ヘリ初心者 2012/04/30(Mon) 15:08 No.428
ORC様、こんにちは。

ehiroboのページに、MiniCPとGeniusCPの比較表があります。

http://bit.ly/JVWgdK

これによりますと、およそ以下のような違いがあるようです。

・メインフレームとスキッドが分離。
・受信機がRX2625からRX2632に変更。
・エレクトロニクスをメインシャフトに近づけた配置。
・バッテリーをメインシャフトの下に搭載し、重心位置に近づけた。
・改良型メインモーター
・改良型メインギア
・改良型テールブレード

MiniCPは、ジャイロ感度調整のトリマーがひとつだけですが、
上記ページによりますと、6軸ジャイロ搭載とのことです。
ということは、3軸と6軸の切り替えはできない、
ということになります。

基板が縦置きになっていて、ロータリーサーボ、という点では、
Nine EaglesのSolo Maxx Revolutionにもっとも類似しているような感じです。


Mini CP BL - ヘリ初心者 2012/06/04(Mon) 11:54 No.451
Mini CPのブラシレスバージョンをRC711.comから購入しました。

純正よりもパワーアップし、
フライトタイムも変わらず、
むしろ後半でパワーダウンしないぶん、
ブラシレスの方が長いくらいです。
重量も2g軽くなっています。

ただ、モーターがアウトランナーなので、
温度センサーは付いておらず(付けられず?)、
プロポ側ではフライトバッテリー電圧のみ、
モニターできます。

製品サイクルの短いWalkeraのことですから、
近々、ブラシレスバージョンが出るかもです。



Re: Mini CP屋外フライト - CRC666 2012/06/04(Mon) 19:50 No.452
パワーアップ、フライトタイムも変わらず、
2g軽くなっているとは良い事ずくめですね。

私は、RC711に6軸ジャイロのNEW V120D02Sを頼みました。
受信機がRX-2636H/Dになりテールギアのドライブシャフトの溝がDから5角か6角に変わっているようです。
(テールギアとドライブシャフト変更?)
本当は200サイズを狙っていたのですが...


Re: Mini CP屋外フライト - ヘリ初心者 2012/06/04(Mon) 21:47 No.453
CRC666様、こんばんは。

>私は、RC711に6軸ジャイロのNEW V120D02Sを頼みました。

え?そんなのが出たんですか!
気がつきませんでした。
早速、見てみます。
情報、ありがとうございます!


Re: Mini CP屋外フライト - 通りすがオ 2012/06/04(Mon) 22:30 No.454
ヘリ初心者さま こんばんは。

基盤にに貼りつけてあるブラシレスESC
キャノピーの邪魔になりませんか?

基板からはみ出しているシュリンクチューブの上下を
適度にをカットすると扱い易くなります。

ご参考まで。(^^

もし


Re: Mini CP屋外フライト - ヘリ初心者 2012/06/04(Mon) 23:15 No.456
通りすがオ様、こんばんは。

>基盤にに貼りつけてあるブラシレスESC
>キャノピーの邪魔になりませんか?

う〜〜ん、気になりませんでした。
普通にキャノピーの取り付け、取り外しができました。
ただ、本体側のバッテリーケーブルがちょっと短いので、
慣れるまで、バッテリーの接続には手間取りました。


Re: Mini CP屋外フライト - 通りすがオ 2012/06/05(Tue) 10:40 No.457
ヘリ初心者さま こんにちは。

改めて元画像を拝見すると
きれいに整理されていますね。

私のは初期ロットの為か、随分いい加減でした。
ESCを外してやり直しました。



PhpenixRC 投稿者:CRC666 投稿日:2012/04/26(Thu) 09:01 No.420   
PhpenixRCをv4.0.jにアップしたら少し機体が増えましたが、何が変わったか分かりません。
プロポはDEVO6、DEVO8Sが問題なく使えます。
ナインイーグルのケストレルのプロポも使えますが、J6は使えません。
Walkeraやナインイーグルの機体がまったく登録がないのが残念。


Re: PhpenixRC - ヘリ初心者 2012/04/27(Fri) 09:58 No.421
PhoenixにはBlade mCPXがありますね。
何回かやってみましたが、
なにしろ小さくて、自分にはけっこうむずかしいです。
実物よりもむずかしいぐらいです。


Re: PhpenixRC - CRC666 2012/04/27(Fri) 19:58 No.422
PhpenixRCで背面をしっかり練習してから実機で試すのが良さそうです。
今のところPhpenixRCがあまり役に立ってないです。


Re: PhpenixRC - SUKIYAKI 2012/04/28(Sat) 10:22 No.423
3Dの飛行場を選べばコクピット視点で飛ばせるようになりましたよ。

Re: PhpenixRC - CRC666 2012/04/30(Mon) 09:33 No.425
コクピット視点でしたか、RCの練習にならない機能追加とは。


Re: PhpenixRC - Kトラッカー 2012/05/01(Tue) 13:37 No.430
ORC様 皆様こんにちは。1ヶ月半ほど前に4Chデビューを
はたした者です、3Ch同軸反転は飛ばしていたのですが飽きちゃってしばらく飛ばしてなかったんですが、いやぁ4Chははまりますねぇ、わずかな間にもうウン万円ほど使っちゃいました・・・
さてPhoenixですがモデルメモリー付の新しいJ6なら使えますよ、ヘリが難しいので固定翼機ばかりとばしてますが・・・


Re: PhpenixRC - CRC666 2012/05/03(Thu) 08:39 No.433 ホームページ
>いやぁ4Chははまりますねぇ、
6チャンへりは、もっとはまりますよ。
モデルメモリー付J6なら使えるんですね。


Re: PhpenixRC - Kトラッカー 2012/05/04(Fri) 12:32 No.435
すいません、J6なんですがどうやらノーマルモードでのみ
使える様です、アイドルアップスイッチを入れると
スロットルと共にピッチも100%プラスピッチになるため
背面は無理みたいです。


Re: PhpenixRC - J6 2012/05/04(Fri) 19:02 No.436
J6でアイドルアップも背面も問題無く使えるよ。
設定見直してみ!


Re: PhpenixRC - Kトラッカー 2012/05/05(Sat) 17:42 No.439
J6さんアドバイスありがとうございます。
その後いろいろと設定してみましたがどうしても
プロポのスイッチでは割当てできないみたいです。
結局アイドルアップにキーボードのキーを割当てる事で解決
いたしましたが、設定の見直しとはそういう意味だったんですね、プロポ本体のスイッチに割当てできないのは残念です。


Re: PhpenixRC - J6 2012/05/06(Sun) 10:47 No.441
普通にプロポのスイッチに割り当てできるけどな。

ロール - CRC666 2012/05/10(Thu) 19:44 No.442
今日初めてV120D02Sでロールに挑戦して成功しました。
これもPhpenixRCで練習したお陰。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -