過去ログ
キーワード 条件 表示

「Walkera 4#6」のローターヘッドを交換  y_fujio - 2010/05/04(Tue) 11:54 No.2162

「Walkera 4#6」のローターヘッドを市販されている「ローターヘッドセット(HM-4#6-Z-40)」に交換しました。

「3軸ジャイロ内蔵の新型レシーバ(RX-2433)」を搭載した機体での交換ですが「3軸ジャイロ」による安定性と
「ローターヘッドセット」による機動性が両立できました。

下記ページに資料をアップしています。よろしければご参照ください。

http://cid-ddc61ce61b7572fd.skydrive.live.com/browse.aspx/public/05%20Walkera%204%5E36

Re: 「Walkera 4#6」のローターヘッドを交換  Tosh - 2010/05/04(Tue) 13:23 No.2163

>y_fujio様
3軸ジャイロと小舵がきいて安定性もあると思われる45度のベル方式をつけられたのですね。これならmSRよりも安定してるのではないでしょうか。室内ヘリの究極の様な機体に仕上がったのではないですか??是非動画もアップしてください。
直進性や旋回時の動き、舵を切ったあとの揺り戻しなどが是非とも知りたいところです。
宜しくお願い致します。

Re: 「Walkera 4#6」のローターヘッドを交換  y_fujio - 2010/05/04(Tue) 19:48 No.2164

Toshさん 今晩は。

> これならmSRよりも安定してるのではないでしょうか...。

mSRの評判は耳にしていますが残念ながら持っていません。「Walkera CB100」よりは操縦しやすく思います。

> 是非動画もアップしてください。

ご要望にそえる内容ではないかも分かりませんが動画をアップしておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=-K8AgnSTDKM

固定カメラでの撮影ですが年甲斐もなく緊張してしまいます。

Re: 「Walkera 4#6」のローターヘッドを交換  Tosh - 2010/05/04(Tue) 20:29 No.2165

>y_fujio様
すごい自立安定性のように見えます。
固定カメラのため直進や旋回という動きはカメラのフレームから出てしまう為無理なんでしょうが、何となく想像はつきます。
mSRよりもsolo maxxの変な癖を取り除いた感じに仕上がっているように見えます。風に流される感じが全く見受けられませんものね・・・
4G6Sでは、調整をしてもここまでには絶対にならないように思います。やはり可変ピッチのローターの形状の所為もあるのだと思います。


「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  y_fujio - 2010/05/03(Mon) 10:11 No.2144

「Walkera 4#6」のオリジナルレシーバ(RX-2428)を3軸ジャイロ内蔵の新型レシーバ(RX-2433)に交換してみました。

外乱の少ない室内飛行のみでは投資対効果は(?)ですが基本整備がなされた機体に搭載すれば室内飛行でも
それなりの効果があるようです。

「遠回りのHP」で恐縮ですが詳細は下記ページの最下段【4#6 参考資料 (32ファイル)】からお進み下さい。

http://3d-cg.sakura.ne.jp/robins22.htm

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  ヘリ初心者 - 2010/05/03(Mon) 16:38 No.2147

y_fujio様、こんにちは。

3軸ジャイロのテスト動画を拝見しました。
HeliPalの4G6Sの動画よりも、
スワッシュの補正の動きが大きいですね。
これだけ効けば、
かなり水平安定効果があるのではないかと思いました。

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  walkela52才 - 2010/05/03(Mon) 17:09 No.2148

皆様、ご無沙汰しております。忙しくてなかなかヘリに遊んでもらえなくてボヤボヤしていたら何と4G6S、4#6Sなるものが出回っていたのですね。自分も今は4G6がメインで飛ばしてますが、仕事がひと段落したのでいきつけの模型やさんに顔だしたら何と両方のSがウインドゥの中に鎮座しとりました。実際に両方フライトしてくれましたが店主いわく
@4#6Sはヒラーなので3軸がものすごく効果あるね。と言って10秒ほど手放しピタホバを見せてくれました。大きなCB100状態でした。
A4G6Sは今のところあまり効果はないねぇ、細かいアテカジは結局必要だし2801が使えないしね。ワルケラは今26系のプロポがだぶついていて初期ロッドでは26プロポの処分をするのに、とりあえず見切り発車的に販売したんだろうねぇ。そのうち2801対応のキットがでるよ。それまで待ったほうがいいかも。
とのお話でした。
ただ、新しいスキッドはすごくいいですね。丈夫そうで巾広で。でも、3軸ジャイロは試したいですよね。

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  y_fujio - 2010/05/03(Mon) 20:17 No.2149

ヘリ初心者さん walkela52さん 今晩は。

> スワッシュの補正の動きが大きいですね。

HeliPalの4G6Sの動画を見てみましたが撮影時の状態が異なるようです。

「3軸ジャイロ内蔵の新型レシーバ(RX-2433)」のラダー、エルロンジャイロはある程度スロットルが上がっていないと
機能しないようプログラミングされているようです。私の場合はローターを回しながら撮影していますがHeliPalの
動画がモーターのコネクタを外して撮影しているのであればジャイロゲインを極端に下げているのでしょうか。

> @4#6Sはヒラーなので3軸がものすごく効果あるね...。

確かに安定していますが機動性がイマイチなので「4#6」用として発売された【Rotor Head Set (Upgrade Optional)】に
交換してみました。

http://www.walkera.com/en1/particular.jsp?pn=Z14%236S

上記ページの「(BELL)Upgrade」です。例によって作りが雑、添付ボールリンクが破損していた、などで組付けに苦労しました。

一応のチューニング結果ですが「3軸ジャイロ」での安定性と「Rotor Head Set」の機動性が両立できそうです。

近日中に資料をHPにアップしたいと思います。

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  Tosh - 2010/05/03(Mon) 20:45 No.2150

>y_fujio様
4G6Sもモーターのコネクタを外した状況でローターを回さなくてもスロットルスティックを中間地点にまで上げれば4#6Sとほぼ同様のスワッシュの動きをしてくれます。中間地点よりも下の場合は動きは小さくなります。Helipalの動画を見ますとやはりスティック位置は中間地点近くに上がっているように思います。
4#6Sもローターを回さなくても同様に動くように思いますが、如何でしょうか??

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  y_fujio - 2010/05/03(Mon) 21:46 No.2154

Toshさん 今晩は。

早速、自作のテストスタンド(?)で再確認しました。

> 中間地点よりも下の場合は動きは小さくなります...。

4#6用「RX-2433」では上記のような現象は起きないようです。スロットル(at WK-2402)が17%以上で
ジャイロが機能しますがスロットル位置には関係なくスワッシュが水平になるよう変位します。

変位量はジャイロゲインの設定のみに依存します。なお初期設定で復元にはディレイがかかって
いますので完全に復元した状態で次のテストステップに移行しています。

「RX-2433」と「RX-2410S」でロジックが違うのでしょうか。なお、プロポは「WK-2402」でテスト
しています。

> 4#6Sもローターを回さなくても同様に動くように思いますが、如何でしょうか??

4#6でもモーターコネクタを外しておけば同様に機能します。

Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  Tosh - 2010/05/04(Tue) 00:23 No.2155

>y_fujio様
4G6Sはスロットル30%以上で水平になろうと動きはじめるのですがやはり動作量は少ないようです。中間地点に近づいてからは動きは正常になります。可変ピッチの為に4#6Sとは違いがあるのではないかと思うのですが、詳しいことはわかりません。
ただしアイドルアップ時には全ての領域で水平になるよう同じように動作しています。

ただ、walkela52才様が言われてるように4G6Sは見切り発車的な要素は確かに多くあるようには思います。でも私のようなへたくそがホバリングまでは案外すんなりできているので、それほど否定的なことばかりでもないようには思います。確かに完成度は今のところ低いとは思いますけど・・・
4G6Sについてはヘリ初心者様がその内購入して詳しくレポートしてくださるとは思います。



Re: 「Walkera 4#6」に3軸ジャイロを搭載  Tosh - 2010/05/04(Tue) 11:14 No.2161

少し補足します。
ノーマルフライト時、4G6Sの離陸はスロットルが中間地点に近づいてからですので、今の状態でも離陸時点からは3軸ジャイロが効果を出していると思いますので、特に問題はないのだと思います。
ただし、ホバリング時は当て舵は必要ですが、その頻度はかなり少ないように思います。自立安定性は少し弱いながらもあると言っても差し支えない範囲だと思います。

4#6Sは当て舵もほとんど必要ないのでしょうか?
自立安定性はCB100よりも強く、mSR並だったらすごいと思います。


mSRが不安定、原因は?  67才 - 2010/05/02(Sun) 14:04 No.2141

みなさん、こんにちは。

※私のmSRはホバリング中、定点にとどまることができ ず、 前後左右に動いてしまいます。どこが悪いのでしょうか、アドバイスをいただけるとうれしいです。
・テールモーター部が左右にブルブルふれています。
・旋回等負荷をかけている時は、スムースに旋回できます。

 現在の機体の履歴
1.昨年末購入、約400フライト済み位の機体です。
2.部品がこわれ、メインロータハブ、センターハブを交換し  てます。

よろしくお願いいたします。




Re: mSRが不安定、原因は?  mashu - 2010/05/02(Sun) 18:56 No.2142

初心者の私がコメントつけるのをお許しください。以下は参考にしてください。
msrを真後ろからみて、テールロータが垂直になっているかな。わたしは垂直より、気持ち右に傾けるようにしたら改善されました(また、そもそもテールがガタついていませんか)。

Re: mSRが不安定、原因は?  - 2010/05/03(Mon) 21:00 No.2151

テールローターを右に傾けるって事は常に前進する様にしてるって事だから、それで安定してるって事はエレベーターのサーボロッドが長いって事なんじゃないでしょうか。
テールを交換する度にその微妙な傾きを再現するのは大変そうだからテールローターは垂直にしてスワッシュの傾き(サーボロッドの長さorトリム)で安定する様に調整した方が良いと思いますよ。
67才さん、『メインロータハブ』って部品が分からないのですが?(もしかしてメインローターグリップかな。)
部品交換後にミソスリが起き始めたのでしょうか?トリムの調整はしましたか?
センターハブを交換した時にOリングはきちんと取り付けましたか?
テールの震えはジャイロが変な振動を拾っていると思うので一度ばらして部品の緩みや引っ掛かりがないかをチェックしてみてはどうでしょう。

Re: mSRが不安定、原因は?  67才 - 2010/05/03(Mon) 21:03 No.2152

mashuさん、アドバイスありがとうございました。
テールロータの位置を確かめた所、左に傾いていました。
アドバイスのように右に傾けようとテールモーター部を持って右にひねった所、右に傾くようになりました。
機体の安定は完全ではありませんが、我慢できる位に直りました。
mSRは少しの変形が飛行に影響するようですね。
ありがとうございました。

Re: mSRが不安定、原因は?  67才 - 2010/05/03(Mon) 21:20 No.2153

・さん、アドバイスありがとうございました。
メインロターハブは間違いでご指摘通りメインローターグリップでした。部品交換時Oリングは取り付けております。
なにせ部品交換時、虫めがねで確かめながらの作業ですので、
細かな作業は無理です。ご指摘の作業の中でできる範囲で
修正したいと思います。
ありがとうございました。

Re: mSRが不安定、原因は?  クロ - 2010/05/04(Tue) 03:24 No.2156

文面から察すると「ミソスリ現象」かと。フライバー(スタビライザー)に曲がりやゆがみは無いでしょうか?

墜落とまではいかなくとも、軟着陸した時にブレードをどこかにヒットしただけでフライバーも曲がってしまうことは良くあることです。


Re: mSRが不安定、原因は?  クロ - 2010/05/04(Tue) 03:34 No.2157

>「テールモーター部が左右にブルブル」

ハンチングでしょうね。私はmSRを持っていないのでなんとも言えませんが、ジャイロの感度をほんの少し下げれば問題は解決するはずです。

Re: mSRが不安定、原因は?  マリオ - 2010/05/04(Tue) 07:56 No.2159

msRのハンチングはテールモーターを上下どちらかに捻ると直ります。

軽いミソスリならば
スワッシュの部分のマストを通す銀玉を脱脂して
調整用赤パーツを使うときに、爪楊枝なので銀玉を下側に押し込むと
ほとんどのミソスリが直ります。お試しを!


Walkera 小型タンデムヘリ  タマちゃん - 2010/04/30(Fri) 23:42 No.2135

今月末にWalkera HM YS8001 小型タンデムヘリを購入しました

デザインも本物の輸送ヘリにそっくりスケールヘリ好きにわたまらない良いヘリです!

飛びも調整なしで凄く安定して8の字飛行や旋回飛行をこなします!

購入して良かったです!


ヒロボーのSRBにXRB用のBELL222ボディ  ケンジ - 2010/04/29(Thu) 22:00 No.2134

こんばんは、ヒロボーのSRBにXRB用のBELL222の
ボディを装着してみたいと思うのですが
少し改造すれば装着は可能なのでしょうか、
また装着された方はおられますか?


名機が廃版?  クロ - 2010/04/28(Wed) 03:36 No.2129

今ミラクルマートで4#3系のパーツの多くが大幅割引価格になっています。4#3系は生産終了ということでしょうか?

これから先も4#3系と付き合いたい方にとってスペアパーツを仕入れるなら今!・・・かも?

http://www.miracle-mart.com/store/index.php?main_page=index&cPath=80_203_189&zenid=2e38e01e74c66c5a9b603bf92eee9485


「Walkera 4#6」での室内空撮  y_fujio - 2010/04/23(Fri) 10:52 No.2090

Walkera 4#6に【カーリモコンキー型ビデオカメラ】を搭載して室内の空撮を行いました。

http://www.youtube.com/watch?v=O-Y9m5kkyYQ

http://p.akibaoo.co.jp/05/commodity_param/t/0/ctc/11090000/shc/0/cmc/4582194019366/backURL/+05+main

夜間の室内で照明は室内灯のみです。動画編集ソフトを使ってトリミングと音量調整は行っていますが
「明度やコントラスト」など画質は無調整です。カメラの動画解像度は 640×480pix 30fps です。

「遠回りのHP」で恐縮ですがカメラの仕様、改造内容等の詳細については下記ページの最下段からお進み下さい。

http://3d-cg.sakura.ne.jp/robins22.htm

Re: 「Walkera 4#6」での室内空撮  zxcv - 2010/04/23(Fri) 13:35 No.2092

今日は。

キレイな動画でびっくりしました。 とうとう、シングルセルのリポで飛ぶ小型機でも空撮できる時代が来たんですね。

基盤+バッテリーで 10.6g のカメラは凄いですが、チャレンジして成功させた y_fujio さんがそれ以上に凄いと思います。


Walkera さんの新ヘリ  kuma1956 - 2010/04/19(Mon) 13:23 No.2070

ORC 様 皆様 こんにちは

HM CB180Zという機体が出るようです。
いつもチェックしているR/C小型電動飛行機 Newsで紹介されていました。
動画もあります。

http://www.youtube.com/watchv=KFq8Frs6H78&feature=player_embedded

なんか新しげな感じですが、詳しいことをご存じの方はいらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。

Re: Walkera さんの新ヘリ  よつば - 2010/04/20(Tue) 21:38 No.2073

みなさまこんばんは。
CB180ZはRX-2437S(3軸ジャイロ搭載?)がウリなのかな?

Re: Walkera さんの新ヘリ  kuma1956 - 2010/04/21(Wed) 09:05 No.2075

皆さん おはようございます。

そうですか、3軸ジャイロって、もっと凄い事かと思ってました。ところで、FP機とCP機てどういう意味ですか。

Re: Walkera さんの新ヘリ  ヘリ初心者 - 2010/04/21(Wed) 09:18 No.2076

CN180Zはスタビ付きですから、
3軸ジャイロの意味があまりないですね。
まあ、ソフトによって復元力を高めることはできると思いますけど。

それと、このクラスだと屋外か体育館でないと飛ばせないので、
可変ピッチでないと、ちょっとつまらないかな、と思います。

ところで自分も4G6、3軸ジャイロ、スタビレスにはちょっと関心があります。
UFO8#がすごく安定していますからね。

屋外ヘリで3軸ジャイロGyrobot900を使っていますが、
復元力を高めた設定にすると、
5m/sの風でも非常に安定してホバできます。
エルロン、エレベーターに関しては
同軸反転よりも楽なぐらいです。

詳しいことは理解できていないんですが、
加速度センサーもついているそうで、
単に3軸ジャイロだけで安定するわけではなさそうです。

FP=Fixed Pitch=固定ピッチ
CP=Collective Pitch=可変ピッチ
ですね。

Re: Walkera さんの新ヘリ  よつば - 2010/04/21(Wed) 23:49 No.2077

みなさんこんばんは。
4G6Sは既に海外で販売開始されている(?)ぽいですね。
早く受信機の単体販売が開始されれば良いのですが。

Re: Walkera さんの新ヘリ  Tosh - 2010/04/22(Thu) 02:34 No.2078

4G6Sは711comで販売されましたね。4#6Sも・・・・
受信機は4#6S用なら、アメリカのWOW hobbieで売ってますけど、4G6S用はまだのようです。

Re: Walkera さんの新ヘリ  kuma1956 - 2010/04/22(Thu) 10:31 No.2079

皆さん こんにちわ

ヘリ初心者様 有り難うございます。
屋外ヘリの3軸ジャイロは結構しますね。
Walkeraさんに色々と3軸ジャイロの機体が出ているのですね。楽しみですね。


Lipoバッテリの膨張  mashu - 2010/04/14(Wed) 22:06 No.2060

Blade Msrフルセットに付属しているLipoバッテリが、若干、膨らみ気味でした。今日(4/14)フル充電したあとヘリに装着してフライトしたところ、ヘリは不可解な挙動になりました。メインローターが急に回転が上がってみたり、ラダーを少し当てるとピルエットしたりと。
おかしいと思いバッテリ触ると、熱くなっている。で、取り出そうと引き抜こうとすると、急激に膨張しており、引き抜けない。こりゃ危ないと抜こうにも抜け無い状態でした。すぐさまペンチで無理やり引き抜き、即アイシングしました。アイシングしている間、塩水をつくりました。現在は塩水づけにしております。
質問ですが、どのくらい塩づけしていれば完全放電するものでしょうか。

Re: Lipoバッテリの膨張  ケンジ - 2010/04/15(Thu) 22:50 No.2064

初めまして、LIP電池が膨らんできたようですが
大変危険な状態ですね。
僕もあまり詳しい事はわかりませんが
だいたい一晩塩水の中に入れてくださいと
模型店の店長に聞きました。
電池の寿命は充電回数や
フライト回数、それに過放電や過充電によって
違ってきます。

Re: Lipoバッテリの膨張  mashu - 2010/04/16(Fri) 07:18 No.2065

ケンジさん

塩水づけは一晩ですか。アドバイスありがとうございます。
ちなみにまだ塩漬けにしています(3日目)。

Re: Lipoバッテリの膨張  てる - 2010/04/17(Sat) 12:04 No.2066

質問したします。
Lipoバッテリについては全くの素人なのです、Lipoバッテリの
廃棄方ですが廃棄する時もこの様にしてから廃棄すれば
宜しいのでしょうか?。
Lipoバッテリは使い方のよっては非常に危険な電池と聞いては
おりますが、又、Lipoは水にも反応すると聞いております
が?。

Re: Lipoバッテリの膨張  ヘリ初心者 - 2010/04/17(Sat) 15:11 No.2067

塩水で中和した後は、不燃ゴミとして廃棄すればよいようです。

以下のページが参考になると思います。

http://blog.goo.ne.jp/toko0131/e/39bef9503009a2a6b232d51c6dcb9080

Re: Lipoバッテリの膨張  てる - 2010/04/17(Sat) 19:44 No.2068

ヘリ初心者 様

非常に参考になりました、初めて知りました。
僕もLipoバッテリ沢山持っております、いつかは破棄すると思います、参考にします。
ありがとうございました。


Blade mCX2  ヘリ初心者 - 2010/04/15(Thu) 21:18 No.2063

mCXの新型が出るみたいですね。
運動性を高めたセッティングが可能のようです。
ボディも新型で、テールまでおおうようになっています。

http://www.youtube.com/watch?v=gAlM4FBtDGI

JRさんが国内販売してくれないかな…


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |